入会に際してのFAQ
参加は個人のボランティアと考えてよいのでしょうか?
はい。電車賃も自腹(または会社持ち)です。しかし日本のソフトウェア産業の発展を願うという意味で、所属先のお墨付きを頂き、業務として出張できる形式にしていただけると有り難いと思います。実際に作業を進める際の負荷が全く異なってきますので。

SESSAME は NPOになったと聞きましたが、何が変わったのですか?
2004年9月1日付けで、SESSAME は NPO(特定非営利法人)として活動を行っていくことになりました。NPO になることで、これまでのような任意団体では難しかった企業や(国立)大学、国の機関などとの連携がしやすくなり、共同で技術者教育のテキストやカリキュラムを作成するなどより SESSAME の活動が活発になっていくと思います。詳しくはこちらをご覧ください。

参加にあたり、入会金・運営資金供出など出費はありますか?
義務はありません。スポンサーシップを考えていただける場合は、NPO SESSAME の賛助会員になっていただく方法もあります。

同じ会社、部署から複数名参加しても構わないのでしょうか?
構いません。ただし、上司の命令など受け身での参加はご遠慮ください。

活動時間帯は、企業の業務時間と重複していますか?
はい。会合は重複することが多い(遠方の方は業務時間内であると出張費を会社で落とせるため)です。ただし会合以外の作業(こちらの方が実際には工数がかかります)は、業務時間内に行って頂いても、プライベートな時間に行って頂いても、もちろんどちらでも結構です。

活動の頻度と場所はどうなっていますか?
会合は1回/月程度です。場所は東京です。東大で行うことが多いでしょう。作業などメーリングリストと Web を中心に行いますので、場所や時間は関係ありません。お好きな場所で空いている時間に、ということも可能だと思います。

工数はどの程度必要ですか?
難しい質問ですね。ボランティアなので、できる範囲で結構です。無理をしても続きませんから。工数よりも熱意や志の方が必要です。

"SESSAME"は何と読むのですか。どういう意味ですか。
「セサミ」あるいは「セッサミ」と発音してください。研究会の英略称ですが、胡麻のように、料理には欠かせない、小さいながらも栄養の豊富な組込みソフトウェアを作れるようになってほしい、との願いを込めています。また、これから発展していく日本の組込みソフトウェア業界に向けて「開けゴマ!」と声をかけるとの意味合いもあります。

"SESSAME"のポリシーは何ですか?
SESSAMEのポリシーは 『オープンプロダクト』 『オープンコミュニティ』 『ベストエフォート』 です。 SESSAME コミュニティ憲章がありますので、こちらをご覧ください。


SESSAME コミュニティ憲章
オープンプロダクト Webサイトから無償でダウンロードできるコンテンツを用意する
オープンコミュニティ 誰でも無償で参加できる
時と場所を選ばず活動できるよう、ネット上で多くの議論を進める
特定のツール・方法論・組織・製品カテゴリに肩入れしない
ベストエフォート 多忙な組込みシステム技術者のため、手の空いている時に 活動できるように配慮する
開けゴマ! 日本の組込みシステムの発展を願うかけ声:「開けゴマ!」